その中には我が社に配属される二人も含まれていました。
台風さ中、飛行機は大丈夫だろうかと着くが付くまで心配
どうにか無事に着きはしたけど
すっご~~く揺れジエッとコースターに乗ってるみたいで
生きた心地がしなかったそうです。
祖国ベトナムのご家族も大変心配されてたのでしょう
無事に着いた事をラインで写真と共に送る面々。
酔った子も二人ほど。
命がけでの来日となりました(笑
こちらは少し前の卒業前のお料理教室の様子です

教えるお料理は最近の定番「カツカレー」
カレールウを知ってると知らないとでは日本での食生活が
グンと変わりますからね
スパイスを調合しないでも作れるカレールウはとても便利なものです。

毎日自炊してる彼らはお野菜を切るのもオチャノコサイサイ
トンカツの衣付けも楽しんでやってました。
そして、今回も私の大好きなベトナムの春巻きが登場


指揮をとるのは通訳のチャン女子。
春雨もエビのすり身も入ってますよ


揚げ物部隊は日本に来る前は
ドバイのレストランで働いていた経歴を持つ研修生

海君はいつの間にかお椅子を用意してもらって
チョコンと乗せられていました(笑

春巻きのタレはベトナムの調味料で作る本格的な物
お酢も持って来てました
お酢は日本の物とほとんど変わらないですよ。
そして、あっという間に出来上がり
初めてのカレーはとても美味しかったようです
春巻き・・・・勿論絶品でしたよ。
少し家に持ち帰り、お父さんにもおすそ分け
お父さんも初めて食べる本場の春巻きに舌鼓でした。

スポンサーサイト
Comment
今日はとても大人数。
これだけ男子がいると汗臭さも(^_^;)
今回来日された研修生さん
たまたま台風にかち合って
大変でしたね~~!でも何もなくて
よかったですね。
研修生さんはカツカレー、ママさんチも
本場の生春巻きたべられて
美味しかったでしょう~
うらやましい・・・。
春巻きおいしそぉ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
やっぱり甘辛いタレですか?
私も一度ベトナムに行ったことあるんですが、フランス領だったから?フレンチとベトナム料理が混合している感じで、食事はどれもおいしかったなぁ~♡
でもカレーも最近食べてないから食べたくなっちゃいました!
やっぱり日本のカレーってすごいんですね(*^^*)
海くん。。。(^_^;)しっぽダウンして、ママにヘルプだしてるのぉ~?かわいぃ~なぁヾ( ̄・ ̄*)))~♡
研修生くん達 みんな若くてイケメン揃いですね~
お料理も覚えて日本語も覚えて エライです
海くんもちゃんと椅子に乗って参加ですね
本場の春巻き 食べてみたいですよ~
台風のさなかのフライト、みなさんさぞ怖かったことでしょう。
北海道から飛行機で来たパパの叔父さんが、
強風のために成田に着陸できず羽田に降りたことありましたよ。
研修生の皆さんは自炊の経験があるから手際がいいですね。
いつも感心してみています^^
春巻き食べてみたいな~♪
こんにちは!(^^)!
カツカレーってとてもリッチな気分になれますよね。夕飯2回分の気分ですw カレーの日と、カツの日! カレー屋さんへ行ってもなかなかカツカレーには手を出せません。チャーシューメンをあまり頼まないと一緒の心理なのかな(笑)??
研修生さんたち楽しそうに料理してますね~
本場の春巻き食べてみたい)^o^(
悪天候の中の来日、大変でしたね(⌒-⌒; )
お料理教室に遠足といつも素晴らしくいい笑顔の研修生さん達。
写真のピースポーズは一緒ですね
日本語の授業でもやっぱり和気あいあいなのかしら?
一部屋の12人の大所帯
皆さん以外にお洒落で
オーデコロンなどを使ってるんですよ
良い香りがします(笑
いよいよ我が社の研修生もやってきました
台風のさ中飛行機がとても揺れて怖かったそうです
kattinさんも機会があれば是非
ベトナム料理を食べてもらいたいですよ
3年いますからまた皆でお花見にも行きますね
ベトナムのお料理は日本人の口に合うと
皆さん言いますね~
春巻きのタレは甘酢っぱいやつでした
あれ美味しいんですよね!
他にもエシャロットやレモングラスとかの
素材も上手に使って料理しますね
私の方がお勉強になります!
前夜からのフライト、途中で乗り換えて
寝不足の上に揺れて怖い思いだったそうです
揺れなければ飛行機で寝れるんでしょうけどね
皆さん包丁の持ち方も川の向き方もチョット
日本とは違うんですよ
まな板をあまり使わないのね
器用なもんです(*^^)v
春巻きは絶品ですよ!
そうなの!皆さんイケメンでしょ~
我が息子クンよりも年下ですよ
お料理の手際も良くて感心します
結婚してる人もいて
家庭でもお料理や子育ても手伝う
イクメンらしいです(笑
カツカレーは立派なご馳走ですよね!
それに全世界共通で好かれるご飯だと言う事も分りましたよ!
チャーシュウ麺もカツカレーと同じ感覚(笑
その気もちよく分ります。
お料理の日は前日からとても楽しみにしてるみたいです
そして私達のも何か作って振舞おうと言うところが
嬉しいですね。
命がけで日本の地を踏んだんですよ~(^_-)
とても疲れて来て直ぐに爆睡してました
何時もの教室でのお勉強も
皆さんとても楽しそうに雑談も交えて
笑い声が絶えないんですよ。
若者と過ごす時間は私の方が癒されてます♪