心配された雪も海家の地域は積雪も無くて良かったですが
大雪に見舞われてる地域は大変ですね
お足もとには十二分にご注意ください。
時間を巻き戻して1月の半ば過ぎ
この時も寒波がやってきてて雪模様の九州でした
昨年からフィットネスの仲良しさん達と計画してた温泉旅行に出掛けてきました。
当初は熊本の小国へ行く予定でしたが、行きたかった旅館が
外壁工事でお休み中との事で、取りやめか!と思ったけど
お仕事もお休み取ってた方もいたので
どこかほかの地域に・・・と検討して
雪でも行けそうな由布院に場所変更。
お友達は皆さん優しくて海くんも一緒に行ける宿にとおっしゃって下さったの

今回は女子3人旅
その中のお一人の車がスタットレスタイヤを装着してるというので
安心して出かけました
スノーボーダーだから雪道も慣れてて心強かったですよ
由布岳は雪景色。
観光名所の湯の坪通りは雪も解けてたけど
由布院から先は通行止めでした。
到着早々に早目のランチ、石焼のパスタにピザは熱々で
お腹の中まで暖まりました。


雪の残ってるところも結構ありましたよ
何時もは入らないお店もゆっくり見れて
やっぱり目が行くのはスイーツ

トロトロふわふわのチーズケーキは焼きたてで絶品でした。

お日様が出てきたんで海くんも少しお散歩してみましたよ


ニャンコ屋敷では小豹ちゃんを発見。
素敵な毛並みに見とれてしまいました
やっぱり山出身の太郎しゃんとは違うわぁ~~

名旅館のお土産屋さんでは海くんの付き添いを交代でしてくださり


金鱗湖までお散歩
湖の水が温かいので湯気が出てましたよ

ワンコがお好きと言うご夫婦が写真を撮ってくださいました(笑
ゆっくりと散策してるとあっという間に時間は過ぎて

早く温泉に入りた~いとお宿へ。
お馴染みの湯布院ガーデンホテル。
ワンコ宿へは初めての他2人は広いドッグランや施設に興味津々
お一人はニャンコㇳ暮らしてるし
スノーボーダー女子はワンコやニャンコと暮した経験なし。
それでも海クンが行けるなら良いじゃん!と本当に優しい


お部屋は離れをチョイスしました。
広くて静かですからね。
取りあえず温泉んで暖まったら夕飯です

ビュッフェですが
豊後牛のステーキやしゃぶしゃぶに大喜びで
ワンコが居なくて美馬焚きたいわぁと気に入ってらした。
お腹一杯の後は一休みして
またお風呂に入り直し、お部屋で二次回です
初しぼりのお酒を1本持参したんですが
あまりの美味しさに飲みあげてしまった3人

夜遅くまでの女子会になりました。

スポンサーサイト
Comment
さむ~い
冷凍庫の中にいるようで。
しかし、久留米は積雪。福岡はなし。
下関もなしでした。。。
しかし、湯布院はこの時期でも
人が多いですね。
湯布院の旅羨ましく思います
宿も犬同伴で何よりでしたね
一つ残念な事に美女三人のお顔が見れないのが?
今回は海くんはお留守番かしら?と思ったら、一緒に行くことが出来たのですね〜。
みなさんお優しい〜^ ^
そして!チーズケーキ!
これは美味しそうですよ〜!
女子会も盛り上がったみたいで楽しい旅行でしたね。
猫ちゃんは…ヒョウの模様???
珍しいですね。こんな模様見たことないです。エキゾチックな猫の血が入っているんでしょうか?
太郎しゃん、素敵なマーブル模様ですよ。それに比べたらうちのナキはいたって普通のキジトラですが。。。
こんばんは。
おいしいものに、温泉に、とてもいい旅となりましたね!! いいなぁw
由布院って最後に行ったのはもう何年前になるんだろう?? 今年は九州へ行けるかなぁ。行きたいなぁw
うちまる店長様
本当にしんから冷えてますね
雪もチラチラしてましたが
朝はうっすらと雪景色でした
湯布院の観光客も半分は外国の方ですよ(ーー;)
やぎちゃん様
由布院までは2時間弱ですかね
そう遠くもなく生きやすい温泉です。
泊ったホテルは大型犬もOKなんですよ
お友達は顔出しNGなんですが美人ちゃんです
想像にお任せしますけど(笑
まるママ様
皆さんお気遣い下さって
海くんも一緒だと私も安心だろうと
合わせて下さるんです
有難いですよね
由布院で人気のスーツのトロトロチーズケーキは
1個じゃ物足りない美味しさでした
ヒョウ柄のニャンコはベンガル猫と言うそうです
凄く綺麗でしょ~~
人懐っこい性格みたいです
でもお顔はナキちゃんや太郎しゃんに似てますよね。
にっしー様
寒い冬はやっぱり温泉!が一番ですよ
それも気が合うお友達と一緒なら
楽しさも倍増です
九州の温泉もいい所が沢山あるんで
是非・是非・ちゃぽんと入りに来てください(*^_^*)